横向き寝にはメリットいっぱい!枕の選び方も解説します!

目次

不思議と安心感が得られて、手足の位置や体勢を変えやすい横向き寝姿勢。近年では仰向け寝と人気を分けるほど注目されています。この記事を読むことで横向き寝のメリットがわかります。また、横向き寝に適した枕の選び方も紹介しますので参考にしてください。

横向き寝のメリットとは

 

【フランスベッド正規品】 枕 ホワイト 幅50×奥行き32cm 「Good Sleep Pillow ぐっすりマクラN」 ソフトな感触の低反発ウレタンまくら 35704000

手足を好きな位置に固定しやすく、リラックス効果が高い横向き寝姿勢。寝つけずに試行錯誤するうちに、横向き寝で落ち着くことってありますよね。ここでは、そんな横向き寝のメリットを具体的に紹介していきます。

気道確保によりいびき防止になる

 

iimono117 マウスピース 男女兼用 2個セット いびき 歯ぎしり 歯形で作る マウスガード いびきグッズ 歯形 歯並び マウスガード ケース 付き 噛み締め 持ち運び 食いしばり いびき防止

いびきの症状は軽度なものから危険なものまでさまざまです。周りの迷惑もありますが、自身の健康面からも注意が必要だと言えます。重い症状になると適切な呼吸が阻害され、脳が酸欠状態に陥るからです。仰向けでは舌の落ち込みによって、気道が狭くなります。その点、横向き寝は気道を確保しやすいので、いびきに有効な寝姿勢です。肥満体型で脂肪により気道が狭い方も、横向き寝をおすすめします。

体重負荷を分散しやすく腰痛が緩和されやすい

Meikaso 腰枕 低反発 腰まくら 就寝用 安眠サポート 体圧分散 反り腰 平背 強い通気性 足枕 足腰枕 足のむくみ 寝る時 腰クッション 膝枕 ランバーサポートカバー洗える 運転手/サラリーマン/高齢者に適用 敬老の日ギフト

長時間同じ寝姿勢でいると、荷重負担が1カ所に集中しやすいものです。仰向けでは腰に体重負荷が集中しやすく、腰痛の原因になることも。横向き寝だと腰の角度が自由に変えられて無意識に負荷を分散できます。寝起きで腰痛が気になる方は、積極的に横向き寝を試してみましょう。

内蔵に負担をかけず消化がスムーズに

【第2類医薬品】第一三共胃腸薬プラス錠剤 50錠 ×2

横向き寝は、胃腸への負担が少ない寝姿勢です。右側を下にすると、胃腸の流れがスムーズになり消化を助けます。また、左側を下にすると胃酸の逆流が起こりづらくなります。実際のところ左右どちらを下にすれば良いのかは所説あるようです。肥満体型や妊娠中の方は、内臓圧迫を防げる楽な姿勢になります。横向き寝は内臓への荷重負担が最小限になる寝姿勢なのでおすすめです。

横向き寝に適した枕の選び方

横向き寝は敷布団から頭の距離が遠くなるので枕がとても重要です。寝姿勢に適さない枕では、コリや不眠の原因になります。疲れを残さず良質な睡眠を得るために必要な枕の条件とは何か。ここでは横向き寝の枕を選ぶときのポイントを4つ解説していきます。

枕の高さで選ぶ

BAKUTORI(バクトリ) ホテルスタイルまくら 高反発枕 各寝勢対応 丸洗い可能 立体構造 中綿たっぷり 高さ調整でき 頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕(標準:長さ63cm*幅43cm*高さ20cm)2個入りセット

敷布団と背骨のラインが平行な状態が横向き寝の正しい姿勢です。正しい姿勢を維持するためには、体格に合った枕が重要。頭が高くなりすぎるとコリの原因になります。逆に頭が下がると肩への荷重負担が大きくなり、痛みを感じてしまうのです。高さが5mm変わるだけでも、寝心地は変わります。高さ調節できる枕であれば、自分に合った細かな調節が可能です。他にはバスタオルを挟むことで、最適な高さに調節することができます。

枕の大きさで選ぶ

Findigit ピロー 高反発まくら ホテルまくら 立体構造 柔らかい ふわふわ 快眠 安眠 うつ伏せ寝・横向き対応 寝具 頭・肩をやさしく支える プレゼント(63×43×24cm,ホワイト)

どんなに楽な横向き寝姿勢でも、就寝中は必ず寝返りします。寝返りは荷重の集中を防止し、疲れを残さないために重要です。スムーズな寝返りには横幅のある枕が必要不可欠。サイズが小さすぎる枕では寝返りで頭が落ちてしまいます。幅が60cm以上で、頭が3つ収まるサイズを選びましょう。

中綿素材で選ぶ

枕 まくら 高反発 ホテル仕様 立体構造 丸洗い可能 横向き対応 通気性よい 抗菌・防臭・防ダニ 43×63×20cm ホワイト

枕の中綿素材には種類ごとに特徴があります。へたりにくくて、頭の高さを長時間維持できるものがおすすめです。また、横向き寝は皮脂の接触による枕の汚れが気になります。抗菌効果や防ダニ効果のある素材なら衛生面で安心です。素材の特徴とお手入れ方法を理解して中綿素材を選びましょう。

枕の形状で選ぶ

横向き寝に適した枕はどんな形でしょうか。一般的な枕から抱き枕のように特化した商品。どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。ここでは横向き寝におすすめの枕を形状ごとに解説します。

オーソドックスな長方形型

Findigit ピロー 高反発まくら ホテルまくら 立体構造 柔らかい (63×43×24cm, ホワイト)

枕の標準的なかたちと言える長方形型。中には横向き寝を想定して開発された商品もあり、万能的に使えます。仰向けと横向きの両方で使いたい方におすすめな形状です。

耳への圧迫感が少ないくぼみ型

ほこりの出にくい東レシリコン綿 首筋が安定し頭の形にフィットする くぼみ枕 35×50 日本製 ピロー 枕 ごろ寝 お昼寝 肩こり まくら いびき 洗える

枕の両端から中心に向けて、高さが異なるくぼみ型。異なる寝姿勢でも頭の置き場所で高さ調整できるのが特徴です。横向き寝では、耳がくぼみに収まるので圧迫感が軽減されます。

首元をしっかり支える波型

Findigit ピロー波形枕 メモリーフォーム低反発 安眠枕 シングル ホワイト ピロー 寝具 柔らかい 洗える枕カバー 呼吸が楽 熟睡 ぐっすり眠る 通気性 頭・肩をやさしく支える (50*30*7/10CM, ホワイト+ブルー)

首元をしっかり支え、高いサポート力が魅力の波型枕。低反発素材に多く採用される形状です。頭と首の形に合わせてゆっくり沈み込むので、フィット感に優れます。首のだるさや、首の痛みに悩まれている方におすすめの枕です

安心感が得られるJ型

ベルーナ(BELLUNA) 抱き枕 冷感 ひんやり クッション 低反発 もちもち 抗菌防臭 もちもち 吸汗速乾 洗える やわらかい さらさら 多機能 ウォッシャブル おしゃれ シンプル 抱きまくら (ブルー 約40×100 285115-001)

抱き枕のような安心感が特徴のJ型枕。枕との接触面が多いので、包まれている感覚が得られます。仰向け姿勢が苦手で、絶対横向きという方におすすめです。形状によっては寝返りしにくいこともあります。対策としては、肩や背中が収まる部位に余裕があるものを選ぶと良いです。

体圧分散に優れる抱き枕

王様の抱き枕 ピンク (専用カバー付)W30×D20×H110cm

横向き寝に特化した形状の抱き枕。抱き枕を使えばリラックスした体勢で長時間安定的に睡眠できます。また、敷布団と体との接触面積が増え、効果的に体圧を分散。1カ所に負担が集中することも少ないです。特に妊婦の方におすすめで、多くの種類が開発、販売されています。

横向き寝でリラックスした睡眠を

この記事では横向き寝のメリットや横向き寝に適した枕の選び方を解説しました。 横向き寝姿勢を長時間安定的に維持できれば良質な睡眠に繋がります。リラックスした睡眠により、体を癒す効果は増大。活力あふれる毎日のためにも、自分にぴったりの枕を見つけましょう。

睡眠お役立ち

人気商品

詳細を見る
王様の夢枕王様の夢枕
王様の夢枕
+3
+2
+1
販売価格¥6,980
商品ページへ
王様の抱き枕王様の抱き枕
王様の抱き枕
+12
+11
+10
+9
+8
+7
+6
+5
+4
+3
+2
+1
販売価格¥8,800
商品ページへ
王様の抱き枕 Lサイズ王様の抱き枕 Lサイズ
王様の抱き枕 Lサイズ
+12
+11
+10
+9
+8
+7
+6
+5
+4
+3
+2
+1
販売価格¥12,800
商品ページへ
王様の抱き枕 専用カバー王様の抱き枕 専用カバー
商品ページへ