枕の高さが合っていないと思ったことはありませんか?首の緊張を感じて気分良く眠れない経験があれば、枕の買い替えを考えてもいいかもしれません。適切な枕の高さから、自分に合った枕の選び方の参考にしてください。
高さが合わない枕が寝づらさの原因に
高すぎる枕にすると、首が緊張し、眠っているのにリラックスすることができません。枕が低すぎると、寝返りを打って横向きになったときに首の隙間が非常に大きくなり、違和感が出るようになります。
適切な高さの枕の選び方(仰向け寝)
まずは自分の首の隙間がどれくらいあるかを調べることからはじめてみましょう。
壁にかかと、腰、背中、頭をくっつけて立ちます。
そして、首の隙間に自分の指を1本ずつ入れてみて、隙間がぴったり埋まるまで指を追加していきます。
ぴったり埋まるまで指を入れたら、あとは指の太さ分の長さをメジャーで測ります。首の隙間の平均は、男性は5~6センチ、女性は3~4センチといわれています。
ですが、この高さが理想の枕の高さではありません。枕に頭を乗せると、重さで枕の形は変わります。
素材にもよりますが、一般的に+2センチの高さのものにすると良いでしょう。
理想の高さがわかったら、手持ちの枕の下にバスタオルを敷くなどして理想の高さに調節して寝転んでみましょう。寝転んだときに、目線が天井より少し下向きになっていれば正しい高さになっています。逆に、上向きになっていたり真上を向いたりするようでしたら、枕が低いのでバスタオルを追加しましょう。
適切な高さの枕の選び方(横向き寝)
普段横向きで眠ることが多い方は、横向きになったときの首の高さを調べて枕を選びましょう。
人間は横向きで眠ると、肩がある分、仰向けで眠っているときより首の隙間が大きくなります。売られている枕も、側面が高くなっている枕が多いですよね。人間は眠っている間に寝返りを打ちますので、横になったときに首の違和感が出ないようにするため、側面が高く作られているのです。
仰向けのときと同じ要領で首の隙間を測ってみてください。一般的には、横向きになると首の隙間は10cmになるといわれています。横向きで眠る場合は、寝転んだときに床が平行に見えればちょうどよい高さの枕であるといえます。仰向けに眠る方も横向きに眠る方も、自分で測るのが難しい方は枕専門店に行って測ってもらいましょう。
首元をホールドできる枕を選ぶ
適切な高さの枕を選ぶには、自分の頭の形に合ったものを選ぶことも大切です。
なぜなら、いくら適切な高さにしても頭の形に沿っていないと寝転んだときに首元に隙間ができてリラックスできない理由になるからです。
しかし、頭の形はさまざまですから、なかなか自分で選ぶのは難しいですよね。
ですので、適切な高さの枕を選ぶには、枕専門店に行くか、高さを自分で調整できる枕を選びましょう。
枕専門店では、自分に合った高さの枕を教えてくれます。
高さを自分で調整できる枕を紹介
最近では、自分で枕の高さを調整できる枕がたくさん販売されています。今回は、その中でもオススメのものを3点ご紹介します。
王様の快眠枕(高さ調節機能付き)
高さ調整用のビーズシートが2枚付属している枕になります。3段階の高さ調整が可能になっています。
東京西川 睡眠博士シリーズ「首肩フィット」まくら
主に仰向け寝に適したパイプ枕になります。
素材となるパイプの出し入れができるようになっており、自分に合った高さにできるよう調整ができます。
Atoursp 枕 パイプ枕 横向き対応 丸洗い可能 肩こりまくら 安眠枕 高さ調整可能 ネックピロー ホース枕 首肩フィット 快眠枕 通気性
こちらもパイプ枕になります。
サイドファスナーからパイプ素材の出し入れができるので自分に合った高さに調整ができます。
理想の高さの枕で安眠生活を送りましょう
自分で理想の高さを調べることもできますので、適切な高さを調べて自分の首に合った枕を選ぶようにしましょう。最近は高さを自分で調整できる枕もたくさんありますので、気軽に買えるのもポイントです。自分にぴったりな枕を見つけて安眠生活を送りましょう。